- ホーム>
- 公演情報

代々木果迢会(よよぎかちょうかい)
|
|
ご予約でお困りの方、スマホをお持ちでない方は TEL 090-1208-8453 (小早川) |
年 間 券 |
5月「俊寛」 6月「采女」 10月 昼「安達原」 10月 夜「鵜飼」 11月「江口」 |
⚪︎5回全公演 年間券⚪︎ 椅子席【完売】 30,000円 ⚪︎4回 年間券⚪︎ 椅子席【完売】 24,000円 ⚠️5回年間券・
|
各公演情報 |
全席自由(一部、椅子指定席は1,000円増)単券椅子席 7,000円 |
![]() |
【公演終了】
|
5月公演 レクチャー付き2025年 5月10日(土)13:00開演 能「俊寛」 浅見慈一 |
|
6月公演 レクチャー付き2025年 6月14日(土)17:30開演 能「采女 美奈保之伝」 小早川修 ▼チケットお申込はコチラ▼ |
|
10月公演 レクチャー付き2025年 10月18日(土) 昼 13:00開演
|
|
|
11月公演 レクチャー付き2025年 11月9日(土)12:30開演 能「江口 干之掛」 馬野正基 ▼チケットお申込はコチラ▼ |
2025年7月13日(日)13:00開演 会場:国立能楽堂 (渋谷区千駄ヶ谷4-18-1) 能「翁 十二月往来」浅見 慈一・馬野 正基 他 |
|
■前売チケット料⾦(全席指定・税込) ▼チケットお申込はコチラ▼
|
より深く公演を愉しんで頂くため、 講師の表きよし先生の解説は、 詞章も配布いたしますので ぜひプレレクチャーへのご参加をご検討下さいませ。
|
花乃公案(はなのこうあん)只今準備中です
|
【公演終了】 ご来場ありがとうございました 第10回公演2022年11月12日(土)16:30開演 会場:喜多能楽堂 舞囃子「頼政」 北浪貴裕 ■チケット料⾦(全席指定・税込)S席 10,000円 学⽣席 各席より2000円引 |
|
★花乃公案事務局 (銕仙会内) 03-3401-2285
|
★カンフェティ
|
その他の公演 只今準備中です
【令和7年】一之輔落語×竹灯籠能+前夜祭(狂言×能) 前夜祭(狂言×能) 2025年10月25日(土)17:00開演(30分前開場) 狂言「魚説法」野村万之丞 他 能「菊慈童」小早川康充 他 アフタートーク 野村万之丞×小早川康充 入場料:全席自由 一般6,000円 学生3,000円 ******************************* 一之輔落語×竹灯籠能 2025年10月26日(日)13:30開演(30分前開場) 落語 春風亭一之輔 囃子のハナシ ミニレクチャー 能「船弁慶」浅見慈一 他 入場料:全席自由 一般7,500円 学生4,000円 ***************************** 会場:妙壽寺本堂 今年度よりTeketにてチケット販売予定です 【チケット購入 】 |
公演写真
野々宮
玄象